メディア

2025年5月3日

💠説教題:クリスチャン・アイデンティティ

💠説教者:佐久間典臣

💠聖 句:エフェソ1:

 

 クリスチャンのアイデンティティを聖書に基づいて正しく認識することを目指します。聖書には、私たちが間違うことのないように、正確に御言葉が与えられています。それらを、そのまま受け入れていけば、自分の中に新しいアイデンティティができてきます。それが低い自己評価を変えて、正当な天の父なる神があなたをどのように見ているのか、その評価が自分のものとなるように考えてみましょう。

2025年4月26日

💠説教題:神の子

💠説教者:佐久間典臣

💠聖 句:ヨハネ1:12

 

 聖書は本当に、クリスチャンを「神の子」と言っているのでしょうか。実際の聖句を見ながら聖書の証言を確かめましょう。そして、神の子リストを本ホームページに貼り付けましたから、ご覧ください。

2025年4月19日

💠説教題:神の子リスト

💠説教者:佐久間典臣

💠聖 句:エフェソ2:1〜6

 

 自分の存在意義を考えることは意味があります。今のような世界で生きていくのは誰にとっても大変です。その世界で、自分の存在意義は狭められ、小さくされている傾向があります。無意識のうちに自己評価位を落としてしまうと、人生そのものがうまくいきません。聖書は、私たちが福音を信じて救われ、クリスチャンになることによって、どれほどの素晴らしいことが起こっているのかを教えています。そこから、大切なことを学んでみましょう。

2025年4月12日

💠説教題:自分は誰であるのか

💠説教者:佐久間典臣

💠聖 句:Ⅱコリント5:14〜17

 

クリスチャンが知るべき霊的基本を時間をかけて学ぶシリーズです。その第一回は、人間を考えます。それは、神が初めに創造されたアダムから考えてみます。アダムが完璧であったことは聖書を読んだだけでも確信できます。今まで、創世記を読んで気がつかなかったことを含めて、私たちに与えられた救いから、何が自分に起こっているかを考えます。

2025年4月5日

💠説教題:赦しの力

💠説教者:佐久間典臣

💠聖 句:マルコ11:25

 

 クリスチャンにとって一番厄介なのは、怒ってしまうことで失敗することです。ところが、ここにクリスチャンがどうしても知る必要のある、信仰経験があります。多くの有名な説教者たちは、そのことに気づかされて、信仰の高みへと登って行ったのです。今日は、そのことを実例を挙げてご一緒に考えてみましょう。

2025年3月29日

💠説教題:タラントンの譬え

💠説教者:佐久間典臣

💠聖 句:マタイ25:14〜30

 

 有名なタラントンの譬えを通して、もう一度私たちにとって大切なことを考えてみましょう。一タラントンが現在の価値で一体いくらになるかは定かではありませんが、大体六千万円ぐらいと考えると、とても大きなお金を僕たちに預けたことになります。もちろん、主人はイエス様で天国へ帰られましたが、また再臨の日に迎えにきてくださいます。それまでに、クリスチャンに求められるのは何か?ということをこの譬え話はよく説明しています。どんな人にも能力に応じて、ちょうどよく預けたタラントンは、自分の想像を遥かに上回る大きな価値あるものです。それを聖霊の賜物とするなら、その扱いをどうすればいいのかと考えてみることにしましょう。

2025年3月22日

💠説教題:聖霊のバプテスマは見えるか

💠説教者:佐久間典臣

💠聖 句:使徒言行録

 

聖霊のバプテスマは人から見て、わかるものだろうか? それとも、特に変わりなく普通の状態であるのかどうか、実際に聖書から検証してみることにします。

2025年3月15日

💠説教題:主の御手

💠説教者:佐久間典臣

💠聖 句:詩篇18:35b

 

 私たちは、神様をどのように理解しているでしょうか。クリスチャンになれば、神様との関係はどうなるのでしょうか。私たちは、神様を過小評価していないでしょうか。私たちの人生で主の御手がどれほど、私たちを支えているのか、正しく理解したいと思います。聖句に御手という表現が多くあることから、信仰者にとって大切な理解を共有したいと思います。